システムアーキテクト試験(試験日・試験内容・受験料)を徹底解説!

IT関連

システムアーキテクト試験とは

システム開発の上流工程を主導する立場で、豊富な業務知識に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに適した情報システムのグランドデザインを設計し完成に導く、上級エンジニアを目指す方に最適な試験です。ITコンサルタントやCIO(最高情報責任者)、CTO(最高技術責任者)を目指す方が多く受験します。
受験者は、システムアーキテクチャ、ネットワーク、データベース、セキュリティ、プロジェクト管理、ソフトウェア開発などの分野における広範な知識を持っていることが求められます。

システムアーキテクト試験の資格試験について

最新情報

・申込受付期間:令和6年1月下旬 ~2月上旬
・試験日:令和6年4月21日(日)

分類

国家資格

受験資格

誰でも受験できます。

申込期間

1月中旬

申込方法

インターネットで申し込むことができます。

試験日

4月

合格発表

6月下旬

受験料

7,500円

試験地

全国主要都市

試験内容

試験方式

時間 形式 問題数
午前Ⅰ 50分 多肢選択式 30問
午前Ⅱ 40分 多肢選択式 25問
午後Ⅰ 90分 記述式 4問中、2問を選択して回答
午後Ⅱ 120分 記述式 4問中、2問を選択して回答

午前Ⅰの出題範囲

応用情報技術者試験の午前試験の出題範囲と同様

午前Ⅱの出題範囲

分野 カテゴリ
テクノロジ系 コンピュータ構成要素
システム構成要素
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
ストラテジ系 システム戦略
システム企画

午後の出題範囲

分野 カテゴリ
情報システム 契約・合意に関すること
企画に関すること
要件定義に関すること
開発に関すること
運用・保守に関すること
関連知識
組込みシステム・IoTを利用したシステム 機能要件の分析,機能仕様の決定に関すること
機能仕様を満足させるシステムアーキテクチャ及びハードウェアとソフトウェアの要求仕様の決定に関すること
対象とするシステムに応じた開発手法の決定に関すること
汎用的モジュールの利用に関すること

合格率

17%前後

勉強時間・勉強方法

勉強時間

100~200時間程度

勉強方法

独学でも可能ですが、通信講座などスクールで勉強した方が効率的に勉強を進めることが出来ます。

システムアーキテクト試験の書籍

システムアーキテクト試験の書籍を以下のリンクから検索することができます。

Amazonで探す 楽天で探す

役立つサイト

サイト

関連記事

TOP